平常通り受け入れしております。
年末年始の休業は以下になります。
休業日 2020年12月30日、31日 2021年1月1日、2日、3日
2021年1月4日より通常受け入れいたします。
捕獲個体の買取、受け入れについて
捕獲個体の受け入れには、事前に「事前登録」が必要です。
詳しくは、以下へお問い合わせください。
「浦臼町役場産業振興課 TEL0125-68-2114」
捕獲個体持ち込み時のご注意
当施設では、道庁指導の衛生処理管理を実施しております。以下の捕獲個体は持ち込み出来ません。
予めご了承ください。
野外での内臓摘出した個体
どのような理由であっても、野外で開腹した個体は食品として受け入れできません。
品質が良ければ、動物用飼料として買取可能ですので、事前に電話にてご相談ください。
事前の連絡なく施設に持ち込んだ場合
一次処理に厳格な基準を設けている為、連絡なしの突然の持ち込みはお受け出来ません。
必ず、電話にて連絡いただいてから持ち込みを行ってください。
狩猟から持ち込みまで2時間以上経過している場合
道の指導により、2時間以上経過した捕獲個体は食用として持ち込みできません。
品質が良ければ、動物用飼料として買取可能ですので、事前に電話にてご相談ください。
くくり罠の個体
くくり罠で捕獲した個体は、食品として持ち込み出来ません。
囲い罠で、止め刺し後2時間以内の個体はお受けできます。
品質が良ければ、動物用飼料として買取可能ですので、事前に電話にてご相談ください。
その他法令に違反して捕獲した個体
夜間発泡、狩猟禁止区域、許可外捕獲など違法捕獲の個体はお受け出来ません。
捕獲時の事前持ち込み連絡先/所在地
北海道シュヴルイユ浦臼工場(浦臼町ジビエ処理加工センター)
〒061-0660 北海道樺戸郡浦臼町字於札内330番地の13
TEL / FAX 0125-68-2201
受け入れ時間
原則として、以下の営業時間内のみ受け入れを致します。
営業時間
日の出~1時間後から受け入れ開始 日没まで(連絡あり)受け入れ
※国立天文台の日の出、日の入り時刻を基準に設定しております。
※日没と同時に留守番電話に切り替わりますので、以後受け入れは出来ません。
定休日
毎週水曜日定休 年末年始休みあり。