
一般的に交雑種って「父 黒毛和種」「母 ホルスタイン種」ですが
この牛の母牛は畜産業界で言う「ジャーホル(父ジャージー種×母ホルスタイン種)」
つまりこの牛
母 雑種(ジャージー種×ホルスタイン種)× 父 黒毛和種 =今回の神楽牛
と言う血統の持ち主。あまり存在しない珍しい血統です。
国産牛肉の種別ルール上は、黒毛和種×乳用種って事で交雑種になります。(ジャージー種も乳用種の為)
牛の仕上がりは乳牛の血統が色濃く出ているように思います。去勢ということもあって骨格がどっしりとした乳牛体型に見えます。
交雑としては多少肉張りに物足りなさがありますが、その分、乳用種特有の味の濃い赤肉に仕上がっていると思われます。
25%ジャージー種の血統がうまく肉の味に出ることが期待できるレアな旨味を持つ肉になると思います。
飼養日数592日でした。